こんにちは、H.R.です
今回は僕が一年宅浪して京都大学に合格した経験を元に宅浪(自宅で浪人)して一年でどれくらいの費用がかかったのかをまとめていきます。
宅浪としての一年は不毛で毎日勉強をする日々が続きますが、自分の惰性に負けないように頑張れば必ず良い結果が待っています。
もしこの記事を読んでいるあなたが浪人することを決めて、宅浪するかそれとも予備校に行くか迷っているのであれば、以下の記事をご覧下さい。
-
浪人生へ 宅浪か予備校か
どうも、こんにちは、H.R.です 今回は一年のしんどい受験生活を終えて、志望校に合格することができなかった、受検に失敗してしまった、という方達向けにこれからどうすればいいのか、これから先の道しるべにな ...
続きを見る
それでは結論から述べましょう。
宅浪して一年でかかる費用は
予備校(夏期講習+冬期講習+直前講習)+大学入試共通テスト受験料+二次試験受験料+私立受験料となり、おおよそ最低でも16万円ほどかかります。
しかし、予備校に行った場合にかかる金額は一年間でおよそ100万円を超えます。そのおかげで僕は予備校に行くという選択肢をきっぱりと切り捨てることが出来ました。100万円という額はかなりの額です。アルバイトをして気づきましたが、お金を稼ぐのは大変で時間がかかります。しかも100万円を貯めようとすると根気と努力が必要となってきます。
親のありがたみと偉大さを改めて知りました。
それでは予備校、大学入試共通テスト、二次試験、私立受験でそれぞれ個別にどれほど費用がかさむのか詳しく見てみましょう。
予備校
予備校に行かずに浪人する、すなわち宅浪すると決めたのであれば、年間100万円という授業料を払うことはありません。しかし、予備校の講習を少しでも受けてみたい、不安だという方には季節講習(夏期講習、冬期講習、直前講習)を受けることが出来ます。自分に不安がない、自信しかないという人は受けなくていいと思いますが、たいがいの宅浪生は講習を少なからず一コースは受講しに行きます。僕もそうでした。
予備校によって季節講習の額は異なりますが、1コースを受講すると少なくとも2万円はかかるというのが相場となっています。下にホームページへのリンクを貼っておいたので気になる方は見てみましょう。
例えば駿台を例に挙げましょう。
1コースは夏期講習・冬期講習ともに大体50分×3コマ(3コマで一日分)×3日間で二万ちょっとです。
直前講習といって入試直前特訓みたいな講座がありますが、それは志望する大学、コースごとに料金が別々で設定されているため自分で確かめてみましょう。
そのため、夏期講習、冬期講習、直前講習でそれぞれ1コースずつ受講するとすると、直前講習でどのような科目、コースを受講するかにもよりますが、夏期・冬期講習と同額であると考えると、最低でも
二万ちょっと×(夏期講習・冬期講習・直前講習)の三回分=6、7万 かかります。
大学共通テスト
さて、大学共通テストの受験料についてですが、Benesseさんによると三教科以上で18,000円、二教科以下で12,000円となっています。(大学入試センターのホームページにはわかりやすい記載はありませんでした。)
また成績開示費用として追加で800円払えば、新学期の5月に自分の成績を知ることが出来ます。(正直浪人すると決めた人は一年で終わらせようとしていると思うので、追加の800円を支払ってもどうせ見ないので意味が無いと思いますが...)
そのため、多くの人は大学共通テストの受験料として18,000円かかります。
私立受験料
こちらもBenesseさんによると一つの大学につき一般的に3万5千円かかるそうです。こんな高いんですね。僕が同志社大学を受験したときはもう少し安かったと記憶しているのですが、ずいぶん前の事なのでなんとも言えません。(ちなみに同志社大学には合格しました。)
私立大学を受験する人は一つだけで無く、2つや3つ滑り止めとして受験する人が多い印象です。僕の知り合いもみんな二つ以上の私立大学を受験していて、勉強に追われていました。
そのため私立受検料として二つの私立大学を受けると仮定すると、
3万五千円×2=7万円 がかかります。
今までの話をまとめると、国公立大学を受験せずに私立大学に行きたい、私立専願がいい!と言う人は一年間でかかる金額として
6、7万円(予備校の講習)+18,000円(大学共通テスト受験料)+7万円(私立受験料)=16万円ほどかかります。
交通費は考慮されていないので自分の大学への交通費を自分で計算しておきましょう。
国公立受検料
国公立大学は私立大学と比べて比較的受検料が安いです。またまたですが、Benesseさんによると一つの大学につき17,000円かかります。(前期のみ)後期試験や中期試験を考えるとその倍、もしくは3倍はかかると思われます。
よって国公立大学を志望する宅浪生が一年で支払わなければならない金額の合計は以上から
17、18万円ほどです。(交通費は別途)
宅浪生へ
僕も宅浪経験者なので、宅浪のつらさを知っています。これから宅浪しようとしている受験生は気疲れすると思いますが、一年間頑張れば必ず良い結果が待っています。
宅浪は予備校と比べて金銭面で優れているものの、ずっと一人なので強靱な精神力、もしくは適度な休憩・遊びが必要です。そのためずっと勉強するのではなく気分転換として何か他のこと、例えばアルバイトを経験してみるのはどうでしょうか。
僕も一年間宅浪したときに社会経験と銘打って、気分転換にバイトに挑戦してみました。やってみないと分からないことですが、新しい世界だったので宅浪の日々が少し面白いものになりました。
アルバイトをすると言っても、一年間ずっとバイトし続けるのではなく、10月まで、11月までなどと期限を決めてアルバイトをした方が良いと思います。受験シーズンなのにまだアルバイトしてるの?と言われないように、計画を立ててバイトを辞められるように心構えを作っておきましょう。
僕は宅浪して成功した人間なので、僕がどのようにして毎日勉強していたかを知りたい方は下記のリンクからどうぞ。
大学に合格するための戦略は人によって異なります。自分の成績状況や得意・苦手分野を踏まえた上で、自分なりの戦略を組み立てていきましょう。
頑張れ!宅浪生!