京都大学

大学の飲み会ってどんな感じ?

2020年8月31日

こんにちは、H.R.です

今回は大学の飲み会ってどんな感じなのかを周りの友達の意見や自身の体験を元にまとめていきます。

飲み会とは

飲み会とはその名のとおり、(お酒を)飲むための会、集まりです。クラブで大会が終わったり、大学での一大イベントが終わった後に友達と、クラスの奴らと一緒にお店に行ってお酒を飲むという感じです。

大学の飲み会は、友達とであれば会話をしながらお酒を飲むもので、クラブ・サークルの部員とであれば交流を深めながら会話をするためのものです。

正直ただ話すだけって感じですね

まあ中には催しが企画される場合もありますが、それは時と場合によります。大概の飲み会は高い金を払って飲んで話して楽しむだけです。

飲み会に必要なもの3点

飲み会には以下のものが必須となります。

  1. 幹事
  2. 酔った人を介抱できる人
  3. 飲み過ぎないという気持ち

1の幹事はどんなグループ、集団においても必須でしょう。お金の取り扱い、店の選択、全てを取り仕切ります。僕はなりたくない役職ですね。

2の酔った人を介抱できる人は飲みサーに必要な人材です。飲みサーってたくさん飲み、たくさん吐くらしいので吐いて気持ち悪くなった人、吐きそうな人、意識を失った人のために彼らは存在しなくてはなりません。特に医学部とかはアルコールの取り過ぎで意識を失ってしまった友人に対し、救急車が来る前に、適切な処置を施すことができるので重宝されます。実際そういうことが身の回りで起こったので、そのときは「医学部やるなあ」と思うと同時に、「いや、そこまで飲むのか」と驚きました。

3の飲み過ぎない気持ちは自分を制御する上で必要な力です。短時間にお酒を飲み過ぎると急性アルコール中毒に陥り、死の危険があります。これはよく言われていることなので、今一度強調するべきではないかもしれませんが、強調しておきます。飲み過ぎは良くないです。お酒はほどほどに!

サークル・クラブの飲み会

体育会系のクラブは学校から取り締まりを受けていることがあるので、大概は健康的な飲み会になるはずです。無理矢理飲まされるということはないのではないでしょうか。

サークルは多分家でもお店でも飲み会が催されて、吐く免疫がつき、嘔吐を制御するプロになるでしょう。

クラブやサークルによってコール(もっと飲ませるためのかけ声)があったり無かったり、健全だったり健全じゃなかったりするので飲み会に不安を持っている人はそこの部分をしっかり調べてから参加しましょう。

だいたい一回で3000円ぐらいかかります。かなりの出費です。

お酒に強いかどうか

初めてお酒を飲む人は自分がどれだけお酒に強いか分かりません。そこでアルコールパッチテストで自分のアルコールに対する耐性をチェックしましょう。京都大学では新歓の時期(4,5月)にルネでアルコールパッチテストを一回100円ぐらいでやってます。やってみる価値はあると思いますよ。

僕はアルコールパッチテストをしてみましたが、本当は5分後ぐらいにパッチを剥がして結果を目視しないといけなかったのに、それを忘れて15分後ぐらいに見ました。パッチを剥がすと少し赤くなっていました。果たして自分が酒に強いのか弱いのか分かりません。

お酒の好み

人によってお酒が好きかどうかは異なります。嫌いという人もいれば好きという人も居ます。

個人体験談

ちなみに僕はお酒が嫌いです。なぜかというとまずいからですね。

特にビールというまずい飲み物はもう二度と飲みたくないです。なぜあんなにおいしそうに飲んでいるのかが不思議でたまりません。一口飲んだときの不快感といったら言葉にできません。なんかくさいし、まずいし、どうしてあれが売れるのか...

最初飲んでみたときおいしいのかなと思いましたが、予想を裏切ってきました!うえー、まずかった...

また、日本酒もおいしくないですね、単純に言ってまずい!

友達に勧められて飲んでみたところ、あれはただのアルコールでした。味もない、風味もない、後味だけが残り、その後味はまるで消毒用アルコールを飲んでいる気分でした。飲んだ瞬間「まっず!」と言ったのを今でも覚えています。

だから僕はずっとオレンジジュースを飲んでます。

オレンジジュースは世界で一番おいしいドリンクです。あの柑橘系の味、爽やかな風味、すっきりとした後味!どれをとっても世界最高ランクですね。

最初に口に含んだ時に香るほのかな柑橘系の香り、舌先に飲料が触れたときのオレンジの酸味とかすかな甘み、舌先の味蕾細胞への独特の刺激、オレンジジュースが喉を通るときに鼻腔を駆け抜けるオレンジの爽やかさ、飲み込んだ後に口腔内、舌先に残るオレンジの風味は他の飲料にはない代物です。

僕のおすすめは「なっちゃん」か「小岩井のオレンジジュース」です。この二つの商品は共に爽やかな風味を実感できます。どちらもすっきりしています。

しかし居酒屋などで飲むオレンジジュースはそこまで質は高くはないです。まるでオレンジを水で割ったような感じです。それでもオレンジなんでまあ、いいですが。

最後に

別に酒は飲めなくてもいいですし、飲まなくてもいいと思います

飲ませるのは良くないです

  • この記事を書いた人

H.R.

京都大学に通っている現役の大学生です. 学生・英語学習者に有益な情報をアップしていきます. 経済学部で留学希望.(留学先は決定済み) 帰国子女や留学経験者に賞賛されるほどの英語力持ってます.

-京都大学
-

© 2024 A Day in My Life in Kyoto Powered by AFFINGER5